home
palette
chat
M市倉庫

M市倉庫

モルグ市魔神博物館のらくがきやメモ置き場

最新話

第39話「病床の箱庭【2】惑羽イチトはハバキに聞きたい」

「モルグ市魔神博物館」

モルグ市魔神博物館
日本に"魔神"と呼ばれる怪異が出現するようになり幾年。
惑羽イチトと真道シガヤは某博物館の出向職員となる。
『回収員』として魔神を殺し、死体を手に入れることがふたりの仕事。
展示物の確保のため、そして平和な日常のため、ふたりのまどうは魔神を殺す!

本編


小説家になろう / カクヨム / Nolaノベル / NOVELDAYS
(番外編)『難しい問題』を解けば出られる部屋

etc

・このブログはらくがきやとりとめもない設定置き場です
モルグ市作品紹介はこちら!漫画もある(クロスフォリオ)
その他の更新はこちら(しずかなインターネット)

先頭固定

2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

つぶやき

クロスフォリオ、はじめてアクセス解析見てみたけどシガさんの漫画だけ飛び抜けてる
感覚遮断落とし穴というワードのせいだ
全年齢だよ!!

20250314113939-admin.png

ショートショート

「被害のはなし」#盛愚市民こばなし

「大侵攻のとき、皇都で真っ先に狙われたのってどこか知ってる?」
「産婦人科」
「じゃあ盛愚市では?」
「神社」
「それぞれの理由は?」
「神のみぞ知る」



「魔神研究においては、ある程度の推測は立てています。産婦人科の入院病棟の被害が甚大だった点については……赤子を捕食する種が群がったからです。あるいは"懐妊できる"女性たちが多く居たからも大きいでしょう」
「盛愚市の場合は、なんででしょうね。まだこちらは調査中です。神社に赤子が多いわけでもないのにね」



畳む

設定メモ

#スグリ
・「村主」は「村主」として育てられるので「村主」が名前。
・しかし現代社会では苗字名前が必須なので、保護後に「村主スグリ」と戸籍をつくらされた。本人は不満に思っている。
・髪の色は村でとれる植物から色を借りていたけれど最近モルグ市の美容院で近い色を出してくれる所が見つかったためそこに通っている。

設定メモ

#ハバキ
枕木とは鉄道の線路(軌道)の構成部材のこと。
踏まれる者である。

・ハバキは「玉箒(たまばはき)」由来。バハキ→ハバキにした。「祓う」もの
・まくらぎセイは「犠牲」